bonsai– Author –
-
『続・八甲田山』VASSALモジュール公開
昨日より発売となったBANZAIマガジン第14号、早速付録ゲームのVASSALモジュールが完成しました。デザイナーである和栗氏自ら制作してくださいました。詳細ページ> Su...BANZAIマガジン -
『ベルリン陥落』ルール解説(カード編)
前回はルールの概要を説明しましたが、今回はいくつかカードを紹介したいと思います。 カードは両軍それぞれ25枚用意されており、ゲーム開始時に5枚を手札にして、第2タ...ミニボックス -
『ベルリン陥落』ルール解説
いよいよ発売になるミニボックス・シリーズ最新作『ベルリン陥落』。本作はスペインからの投稿で、いわゆるウォーゲームとは少し毛色が異なるために扱いかねていたので...ミニボックス -
不透明な広口の容器
ウォーゲームでランダムに駒を引く時は、マグカップなどの不透明な容器をプレイヤーに用意してもらうのが一般的で、「コーヒーが入っていないほうのカップに駒を入れて...コラム -
『フォークランド紛争ソリティア』
来月20日発売予定の『フォークランド紛争ソリティア: サッチャーの戦争』、いよいよ印刷工程に入りました。これまでのワールドウォーゲーム・シリーズ同様、今回も任せ...ワールドウォーゲーム -
今度はタイでウォーゲームを用いた授業
タイの高校で英語を教えているアランさんからもお便りをいただきました。 わいわいと『アフリカ!』プレイ中 Photo: ©Alan Snider ルールの説明並びにプレイ中は英語の...コラム -
ポーランドでウォーゲームを用いた授業
ポーランドには軍事のことを学べる中等教育機関が多数あるそうで、これらのクラスで学ぶ学生たちは制服に身を包み、射撃を含む軍事教練を受けることになります。また座...コラム -
ユニットで使うイラストとモチモチの木
BANZAIマガジン第15号ではSSシリーズの『ワーテルロー』を再版させていただくのですが、当然、グラフィックはやり直しです。当時は文字どおりの徒手空拳で、今思えば反...コラム -
『ベルリン陥落〜ヒトラー最期の12ターン〜』
ミニボックス・シリーズ最新作『ベルリン陥落〜ヒトラー最期の12ターン〜』のコンポーネントがほぼ完成しました。 「ほぼ」というのは、カウンター・シート待ちのためで...ミニボックス -
『上海事変』重版決定
日本では昨年11月に再版した『上海事変』(売り切れ)ですが、中国で通算第4版が発行されることになりました。 英語タイトルからもわかるように、『Destination: Norman...別冊&フォリオ