bonsai– Author –
-
『2022: Ukraine』が問いかけるもの
Conflict Simulations Limited(CSL)より『2022: Ukraine』が発売されました。CSLは以前、Blue Pantherに印刷・製造を依頼するPOD(Print on Demand)出版を行っていま...コラム -
BANZAIマガジン第18号完売のお知らせ他
お陰様でBANZAIマガジン第18号が版元在庫なしとなりました。流通在庫のみとなりますので、フラワー級コルベットがお好きな方は、店頭にてお早めにお求めください。もう...BANZAIマガジン -
ナラティブな勝利判定はありか?(We Are Coming, Nineveh)
フランスのパートナー、Nuts Publishingから『We Are Coming, Nineveh(WACN)』が届きました。2016年10月から始まった、イラク政府軍によるモスル奪還作戦をテーマにし...コラム -
中国製「統合全ドメイン作戦」シミュレーション
ボンサイ・ゲームズとも関連の深い中国のウォーゲーム・パブリッシャーWar Drum Games(戰鼓遊戲)が新作、『Joint All Domain Operation: 全域戦場』をリリースしまし...コラム -
『ペリリュー』と歴史の後知恵/ルールのQ&A情報更新
『太平洋の地獄: ペリリュー』早速楽しんで(苦しんで?)いただいております。 https://twitter.com/rubbishdog21/status/1686224493709258752 本作はソリティア・ゲー...PICK UP -
『第57装甲軍団の死闘』『ライジング・サン』ルールのQ&A情報更新しました
『第57装甲軍団の死闘』『ライジング・サン』のルールに関してご質問をいただきました。以下の内容をそれぞれの製品ページにて公開しました。 第57装甲軍団の死闘 4.1 ...ルールのサポート -
『ペリリュー・沖縄戦記』の著者も登場!?
直営ショップでも本日19時からご予約受け付け開始となる『太平洋の地獄: ペリリュー』。この夏、是非プレイしていただきたい熱いソリティア・ゲームです。 ペリリュー戦...ワールドウォーゲーム -
「歴史的信憑性」に全振りしたデザイナー
昨日の投稿で「歴史的正確性」と「歴史的信憑性」について触れましたが、BANZAIマガジンでも2回、作品を提供してくれたタイ・ボンバ氏は後者に全振りしたタイプのデザイ...ゲーム・レビュー -
歴史的再現性と歴史的信憑性、そして『日本機動部隊』
『日本機動部隊』の英語版、『Task Force』がVUCA Simulationsから発売されてしばらく経ちますが、海外では様々なレビューが行われています。8月発売のBANZAIマガジン第...BANZAIマガジン -
プッシュ通知有効化のお願い&その他お知らせ
「BANZAIマガジン」第16号が版元品切れ・流通在庫のみとなりました。 『ライフルズ・イン・ザ・パシフィック』も残部僅少です。興味ある方はお早めにお願いします。また...BANZAIマガジン