bonsai– Author –
-
BANZAIまがじんEX第8号、本日より受け付け開始です!!
最近リリースされたナポレオニック・ゲームを特集したBANZAIまがじんEX第8号、いよいよ発売となります。 何と言ってもこの表紙!! 岸田恋先生のナポレオン!!! ダヴー!!... -
1814
『ナポレオン戦争ソリティア』はやや難易度が高いゲームです。21氏がこちらの日記を書かれている時点で2勝8敗。今シーズンのヤクルトよりも低い勝率ですが、私もだいた... -
1808
フリートラントの戦いに敗れ、プロイセンとロシアが脱落、第一次対仏同盟は崩壊した(ここまでもったのが驚きである)。 プロイセンの脱落によりイギリスは経済的に困窮... -
1805年──フリートラントの戦い
ゲームマーケットの準備のため、間が空いてしまってすみません。 1800年、アミアンの和約でピットが退陣を迫られ、融和派のヘンリー・アディントンがボナパルトと講和し... -
ナポレオン戦争ソリティア: 第4ターン(1799年)
興が乗ったのでさらに1ターンやってしまいます。 このターンも圧勝かと思いきや、クソッタレのボナパルトめ!! 1799年、第二次対仏大同盟はフランスを締めつけ続けていた... -
ナポレオン戦争ソリティア: 第3ターン(1797年)
1797年、待遇に不満を持つイギリス海軍の水兵が暴動を起こし(スピアヘッドとノアの反乱)、第二次対仏大同盟が結成された。長らく中立を保ってきたロシアが参戦の意向... -
ナポレオン戦争ソリティア: 第2ターン(1795年)
毎日更新と言いながら、早速1日飛ばしてしまいました。 1795年。 ヴァンデミエールの反乱を砲兵で鎮圧したボナパルトがジョセフィーヌを伴って颯爽と寝室に登場する(用... -
ナポレオン戦争ソリティア: 第1ターン
一日1ターンを目指して、『ナポレオン戦争ソリティア』をプレイしていきたいと思います。 1789年にフランス革命が勃発すると、オーストリアとプロイセンは革命の余波が... -
THE ゾンビV.S.軽戦車
BANZAIまがじんEX(BMEX)第7号の製作が佳境に入っております。 次号の付録ゲームはTBP『Space Vermin From Beyond!!』の日本版ですが、駒が10個ほど余りました。それを... -
要諦は意思決定の連続性にあり
鹿内氏から、次号BANZAIまがじん掲載の『ワルシャワ1920』に関する原稿をいただきました。ファクシミリの送り状にあったコメントは是非共有させていただきたいと思いま...