未分類– category –
-
更新情報: 『祖国解放戦争』『死霊のスターリングラード』
第二次世界大戦後、東西(あるいは南北)に分断された日本。共産化された東(あるいは北)による自由世界への侵攻を描いた作戦級ゲーム『祖国解放戦争』のルールが第2版... -
『太平洋戦争: 血戦!! 連合艦隊』Vassalモジュール公開
好評発売中の『太平洋戦争: 血戦!!! 連合艦隊』。終戦・敗戦80年の節目の今年、ぜひプレイしていただきたい作品です。 これまでBANZAIマガジン版のVassalモジュールを公... -
『Iwo Jima: Hell on Earth』日本語版発売決定!!
今年は硫黄島の戦いも80周年でした。 このほどボンサイ・ゲームズはスペインのNeva Wargamesと、同社の『Iwo Jima: Hell on Earth』(リンク先はBoardGameGeek)日本語... -
日本で一番『アドミラルズ・ウォー』が盛んな地域
かれこれ一年、大阪和泉市の某所ではほぼ毎週末『アドミラルズ・ウォー』の対戦が行われています。先週末は相方が野球観戦のためにお休みしていましたが、対戦回数し20... -
BANZAIマガジン第25号商品ページ公開
5月20日発行のBANZAIマガジン第25号の商品ページを公開しました。付録ゲームは『コルスン包囲戦2』。ルールは簡単ですが、逐次移動戦闘に防御射撃あり、というシステム... -
BANZAIマガジン第24号と『祖国解放戦争』と新作と
『グデーリアン最後の賭け』『祖国解放戦争』のルールブックを公開いたしました。 BANZAIマガジン第24号の特集は「このシミュゲがすごい!! 2025年版」。いきなり癖強ゲ... -
「これはプレイの例であって最善手ではありません」
少し長めの(1ターン丸ごととか)「プレイの例」をルールブックに掲載する時、タイトルのような注意書きを目にされた方も多いと思います。多くのゲーム・デザイナーにと... -
『決戦!!サンタンデール』Vassalモジュール公開しました
sako様より、『決戦!!サンタンデール』のVassalモジュールをご提供いただきました。商品ページからダウンロードしていただけます。同作のモジュールはVassalのライブラ... -
1814
『ナポレオン戦争ソリティア』はやや難易度が高いゲームです。21氏がこちらの日記を書かれている時点で2勝8敗。今シーズンのヤクルトよりも低い勝率ですが、私もだいた... -
1808
フリートラントの戦いに敗れ、プロイセンとロシアが脱落、第一次対仏同盟は崩壊した(ここまでもったのが驚きである)。 プロイセンの脱落によりイギリスは経済的に困窮...